愛用しています「電動自転車」
10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。
坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品!
ヤマハから「重要 製品不具合のご案内」が来て、び~くり。
「リコールか?!」と思ったら、鍵をかける部品に不具合があったらしく、簡単な取り換えだけで終わりました。
もしかして「新品と交換?」と厚かましい夢を見ていましたがダメでした。
電動自転車
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
愛用しています「電動自転車」
10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。
坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品!
ヤマハから「重要 製品不具合のご案内」が来て、び~くり。
「リコールか?!」と思ったら、鍵をかける部品に不具合があったらしく、簡単な取り換えだけで終わりました。
もしかして「新品と交換?」と厚かましい夢を見ていましたがダメでした。
執筆者:masumi
関連記事
掘りたてのさつま芋をたくさんいただきました。 薄切りにしてごま油で焼く、芋サラダ、味噌汁と、新鮮だから美味しいねとパクパク食べていました。 くださった方にお礼を言ったら「もう食べたの?置いとかな」と驚 …
ついに私にも来た「おしらせ」! 高齢者の分類に入ると届きます。(まだ人ごとと思っていても、すぐでっせ) 働いているときは会社にお任せで、なぁんにも考えていなかった保険料。 65歳までは、医療保険料と一 …
西宮神社奉納の「えびすフィナンシェ」はアンリシャルパンティエのお菓子。美味しいのでパクパク食べましたが、正月じゃないのに?とふと思った。 調べたら、商売繁盛と幸せを願った縁起物でした。 大納言小豆は煮 …
今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …