祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

電子レンジ故障

投稿日:

実家で冷凍ご飯を解凍しようとしたら、突然電子レンジがしゃべりだした。
「故障なので、購入した店にご連絡ください」と。
18年前に購入したので、店はなくなっている。系列の別の店舗に電話したら、18年たっているので修理も出来ないと即答。
電子レンジは1日でもないと不便なので、未練なくすぐに買いに行きました。
電子レンジの廃棄は、枚方市は有料で高槻市は不燃ごみで出せるとわかる。地域によって違いますね。

パナソニックでなくナショナル製品でした。
2005年に65000円とは、いいのを買っていたんだと驚く。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついにマイナンバーカード申請

6月の「広報」に、市役所でマイナンバーカードに必要な顔写真無料撮影をすると出ていた。 カードがあれば、住民票などをコンビニでも出せるようになっている。そろそろ作るしかないなと決心。 市役所近くに行った …

ブリ大根食洗機

ブリ大根を作ってから6日目。 部屋の臭いはやっと消えたが、食洗器の中がブリ大根の臭いプンプン。 網を出して庫内を洗って拭いて掃除しても、ブリ大根臭は消えない。 探したら、食洗機洗剤がありました。 早速 …

蒸し暑さに、カツ

蒸し暑く、だら~としてくる梅雨の時期。 どこかでカツを入れないと、この重い湿気に押しつぶされ、ぼーとしてしまいそうで・・ ちょっとした事ですが、私はテーブルランナー(細長いテーブルクロス)を赤にすると …

年末ジャンボ宝くじ令和元年

今回も・・億万長者にはなれなかった。 毎年年末ジャンボ宝くじを購入していましたが、池田泉州銀行の年末宝くじ付定期預金をしてからは、「買わずして億万長者」を夢見ていましたが今年も300円だけ。(宝くじ付 …

小型テレビが故障

持ち歩きができるポータブルテレビ(プライベートビエラ)が、8年目に故障。 修理見積すると3万円もする。さらに明日「新製品」が発売になるという。 最近の量販店は「在庫」を抱えないので、「旧型」はすでに入 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告