駅に行くと電車が事故で遅延してました。
電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。
それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。
若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「電車はいつ来るの?」と聞いたら、パッパッパとタブレット叩いて「5分後に普通電車がまいります。いま手前の駅に止まっています」と即答してくれた。
デジタルって便利。
スマホで自分でも調べられるのかな。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
駅に行くと電車が事故で遅延してました。
電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。
それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。
若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「電車はいつ来るの?」と聞いたら、パッパッパとタブレット叩いて「5分後に普通電車がまいります。いま手前の駅に止まっています」と即答してくれた。
デジタルって便利。
スマホで自分でも調べられるのかな。
執筆者:masumi
関連記事
ネットで万博の事を調べていると、予約が何も取れていないからどんどん心配になってくる。 自分だけならまだいいが、高齢の父を車椅子で連れて行くから。 会場では「パビリオンを見るよりスマホ見ている時間の方が …
「大阪・関西万博ボランティア募集説明会」がなんばの大阪公立大学I-siteであり、活動概要を聞いてきました。(ちょっと興味あり) 万博は2025年4月13日から10月13日まで。 ボランティアは最低5 …
天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。 今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味 …
阪急百貨店「パンフェア」に、食パン好きの私はルンルンで行ってきました。 予想通り大混乱でした。 今回の目玉は「ブーランジェリー・フリアンド」の噂の谷口シェフ連日来店らしいが、店名も知りませんでした。( …