祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

風呂敷スカーフ

投稿日:

和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。
昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・
たくさん、箱に入ったままあります。
いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかなと考えていた。
そしたら洋裁に詳しい友人が「綿でもなく汗も吸わず空気も通さない生地はスカーフにはむつかしい」と言う。
そうか・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

みかんみかん

今は、多くの種類のみかんが出回っています。子供の頃は、温州みかんが唯一の食後の柑橘類だった。いま冷蔵庫を見ると、甘夏・河内晩柑・はっさく・サンフルーツがあり、時代の変化を感じています。ちなみに私は皮が …

アイスクリームスプーン

固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。 純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。 スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。 半信半疑でしたが、本当に …

えびすフィナンシェ

西宮神社奉納の「えびすフィナンシェ」はアンリシャルパンティエのお菓子。美味しいのでパクパク食べましたが、正月じゃないのに?とふと思った。 調べたら、商売繁盛と幸せを願った縁起物でした。 大納言小豆は煮 …

あたご梨

ムッチャクチャ大きな梨。みかんとイチゴと、サイズを比べればわかりますよね。日本一大きな梨の岡山産「あたご梨」。一つ2~3千円もする高級フルーツです。大きい割には長十郎のような果肉のざらつきも少なく、ほ …

冷凍ワカメ発見

冷凍庫の奥に3年ほど前の生ワカメ発見。 ワカメが重なった時だったので、なにげなく冷凍庫にポン。 乾燥ワカメは使いやすいが、調理のたびに冷凍庫をあけて生ワカメを探すのはおっくう。 そうだ!乾燥ワカメを作 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告