昔はお菓子を含めてパンも随分作りました。
食パンが大好きなので、パン焼き機のない時代にこたつで発酵させたりしてました。
手作りにすると練が甘いとか、過発酵で気泡ができやすいです。
市販のパンでこんな大きな気泡は初めて見ました。
あかんやろ・・
食パンの気泡
投稿日:2024年11月16日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2024年11月16日 更新日:
昔はお菓子を含めてパンも随分作りました。
食パンが大好きなので、パン焼き機のない時代にこたつで発酵させたりしてました。
手作りにすると練が甘いとか、過発酵で気泡ができやすいです。
市販のパンでこんな大きな気泡は初めて見ました。
あかんやろ・・
執筆者:masumi
関連記事
ランチは、自宅にいる時はマメに作ってくれる大乃さんです。 特に昼食は、残り物で簡単にちゃちゃちゃと作ります。 スパゲティ、うどん、チャーハン、お好み焼きが多いかな。 スープはインスタントの乾燥スープを …
バナナは、毎朝食に1本だけ輪切りにしてヨーグルトと混ぜていただいています。 その為少し大きめの房を買ってしまうと、日持ちがしない。 房の付け根にラップをまくとエチレンガスの放出が抑えられて、熟すのを遅 …
今日は瞬間に出来た昼食です。 日清製粉の早ゆでパスタ。これは麵に切れ目が入っているので7分かかる茹で時間が、3分で出来上がります。 思い切って購入したジノリの可愛いお皿に麺を盛り、お湯で温めたレトルト …