10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。
突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。
なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標準使用期間10年 点検期間2023年6月~2026年5月」と書いてありました。
スゴイですよね。10年タイマーが入っているのかな。2025年になって点検文字が現れるなんて。
メーカーに連絡しなくっちゃ。
食洗器
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。
突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。
なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標準使用期間10年 点検期間2023年6月~2026年5月」と書いてありました。
スゴイですよね。10年タイマーが入っているのかな。2025年になって点検文字が現れるなんて。
メーカーに連絡しなくっちゃ。
執筆者:masumi
関連記事
初期のコロナ禍では、マスクがなくて大変でしたよね。 友人から手作りマスクをいただいたのをきっかけに、私も家のガーゼなどを探して作りました。作りました・・ 100枚以上は作ったかな。 そのうち店舗で完売 …
猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …
“果実”と“木の実”を楽しむサンドクッキー「フランセ」を頂きました。 「バターバトラー」も出している(株)シュクレイの焼菓子。 さらっとしたチョコの甘味に、細かく刻んだドライフルーツとピスタチオ・コン …
百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …