祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

鶴里堂

投稿日:

一度食べて大ファンになった鶴里堂の「登鮎」を久しぶりに購入。
ここの鮎はふんわり皮の中の求肥にザラメが入っていて、ざらっとした触感が新鮮でおいしい。
大津市に行くたびに買いに行きたくなるお店です。
今回は欲を出して「地酒羹 淡あわ」(地酒ゼリー)も購入。凍らせてシャリシャリとお召し上がりくださいと書いてあったので、真夏になるまで冷凍庫でお休みです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美々卯のうどんすき

数年ぶりに!「美々卯」のうどんすきを堪能しました。 創業250余年、大阪・船場の本店は古い建物でとっても趣があります。 今回は大阪ルクアのお店に行きましたが、丁寧な店員やお店の雰囲気はどこもあまり変わ …

大阪の変化2021.9

数か月ぶりに、大阪に行ってきた。 働いている時は毎日梅田経由で通勤していたので、自粛生活はとても寂しいです。 「緊急事態宣言」時なのに、人混みはすごかった。百貨店食料品売場は人数制限で入れない。地下街 …

新宝塚ホテルのギャラリー

2階に何やら展示があると聞いていたが、前回は見る時間がなくやっと見てきました。 な~んと!衣装や被り物など、公演に使ったものが展示されています。 宝塚大劇場の「宝塚歌劇の殿堂」(有料)があるのに、展示 …

名神高速道路

散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …

大阪城ぶらり

久しぶりに、大阪城公園をブラ歩き。 梅はかなり散っていましたが、桜咲くまで頑張るぞの梅たちもチラホラ。 久しぶりに見た「石垣」は、やはりすごい。大きさと巧みな石組みは世界に誇りますね。 天気がいいので …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告