最近は、珈琲パックにいろんな印刷されたのが出回っていますね。
私のコーヒータイムは、ネスプレッソマシン(カプセル)か豆をひいてペーパーフィルターで飲んでいます。
たまぁに、スーパーに売っている小川珈琲やドトールの個別パックで、違う味も試したり。
今日は龍谷大学からいただいたパック。深草・瀬田・大宮の3か所のキャンパスバージョンです。
龍谷大学珈琲
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最近は、珈琲パックにいろんな印刷されたのが出回っていますね。
私のコーヒータイムは、ネスプレッソマシン(カプセル)か豆をひいてペーパーフィルターで飲んでいます。
たまぁに、スーパーに売っている小川珈琲やドトールの個別パックで、違う味も試したり。
今日は龍谷大学からいただいたパック。深草・瀬田・大宮の3か所のキャンパスバージョンです。
執筆者:masumi
関連記事
阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、毎回初めての食パンを購入。今回は「ベイカーズ」。 ほとんどの食パンがかたまり販売だが、ここのはスライスしてあったので思わず手が出た。 ベイカ …
福岡の友人からお土産をいただきました。福岡(地元)づくしがうれしい。 「茅乃舎のだし」はスープで飲んでも美味しくらい有名。焼きあご入り。製造販売は福岡県糟屋郡の久原本家です。 「かしわ飯の素」は、かし …
もしかして「今どき、固定電話買う人いるの?」と言われそうですが、買いました。理由はFAXの状態があまりよくないのと、家に居ると勧誘電話が多いため「迷惑防止」機能付きを買うことにしました。また今後、自ら …
猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …