アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。
開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・
一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。
しかしその通りにしても、花が付いていないのがけっこうある。
仕方がないので枝はクネクネ曲がって面白いから、切って部屋に飾っています。
あじさい2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。
開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・
一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。
しかしその通りにしても、花が付いていないのがけっこうある。
仕方がないので枝はクネクネ曲がって面白いから、切って部屋に飾っています。
執筆者:masumi
関連記事
沈丁花は寿命が短く、20年~30年と言われています。 白い花の沈丁花は、3年前に突然枯れました。 蕾がたくさん付いているのに、葉がパラパラと落ちて花も咲かない。変だなと思ったら枯れ始めてきた。慌てて挿 …
5年前に「おっしゃれ~」「玄関にぴったし!」と感じたままに購入したドラセナ。こんなに大きくなるとは知りませんでした。(1月26日報告) 今や背丈以上になり困っていましたが、葉が目のあたりでヒラヒラして …
水やりさえ欠かさなければ、猛暑でも元気で緑美しい植物もいます。 友人の千恵子理事長(愛称)からいただいたハラン。そのままでも使うし、切って料理のお皿や飾りにも使う。何もしなくても日陰でどんどん増えるか …
こんなに暑くても、バラは順番に咲いてくれます。 ただし、固いつぼみが出てきたなと見ていたら、翌朝には花が咲き、夕方には咲ききって枯れています。 あまりの速さに、めでることなく散っていくバラもあり、毎日 …