シンプルだけど濃厚な甘さの「あんぽ柿」が大好きです。
かなり甘いのに砂糖が入っていない安心感で、いくらでも食べられる「こわ~いおやつ」です。
宗家源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく)をいただきました。
干柿に白餡を詰めて、薄く羊羹で包んであります。
干柿かなと思ったら、とっても上品な和菓子でした。
あまりにも美味しかったので買いに行ったら、季節もので販売は終わってた。
がっくり
あんぽ柿好き
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
シンプルだけど濃厚な甘さの「あんぽ柿」が大好きです。
かなり甘いのに砂糖が入っていない安心感で、いくらでも食べられる「こわ~いおやつ」です。
宗家源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく)をいただきました。
干柿に白餡を詰めて、薄く羊羹で包んであります。
干柿かなと思ったら、とっても上品な和菓子でした。
あまりにも美味しかったので買いに行ったら、季節もので販売は終わってた。
がっくり
執筆者:masumi
関連記事
2つ目の冷蔵庫として、小型直冷式を使っています。 ドリンクや保存食品を入れるのに小型を買い、直冷式を意識せずに20年程前に購入。 直冷式は、年に1度「霜取り」をしないと氷がいっぱい付く。なぁんて知らな …
6月に94歳になる父が、ガラケーはかっこ悪いのでスマホにしたいと長らく言ってました。 訴えを無視していましたが、簡単スマホもあるので何とか出来るかなと思い、ついに実行!(こんな時期に!) ガラケーから …
小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。 でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。 今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。 忘れないよ …
毎年、友人から手作りのお味噌をいただきます。 一度は作りたいので「教えて」と言ったのですが、調べると手間も時間もそして根性もいるようなので、今は「ありがとう」の言葉でいただいています。 (だから作り方 …