祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

おせち変身パーティ

投稿日:

本日、我家に8人が集まりました。
まだおせち料理はたくさん残っていますが、それを出すわけにもいかず・・・
おせち料理を細かく刻んで、ちらし寿司に変身させました。
お重からは、甘く炊いた椎茸、かまぼこ、伊達巻、数の子、里芋、酢レンコン、イクラ。
準備したのは錦糸卵、かんぴょう、きぬさやだけ。
木桶に入れたら、残り物づくしには見えませんよね。
好評でした~

あとは、野菜サラダ・マカロニサラダ・鶏胸肉のレモン風味・ビーフン

若者もいるので、ボリューム重視にしました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    コチラは天気は良いのですが、冷えます。
    昨日のコメントちょっとヘンでした。すみません‍♀️
    今日は初詣に行き、回転寿司。夜は鉄板焼きです。
    明日は弟が帰るので、昼ご飯はうなぎ。(私はお餅)
    ご馳走続きなので、夜はおせちの残りにしようと
    思ってます。三が日ってあっというまですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

里芋の煮っころがし

里芋は「含め煮」ばかりしていましたが、今回「煮っころがし」に挑戦。大成功! お出汁がじわ~と効いた「含め煮」と違い、味がしみてほくほくとしたまさに[お惣菜]です。 油で炒める、砂糖でなくはちみつにする …

大乃のやさしい夕食⑪-1

今晩も魚・肉・酢の物とバランスが取れた夕食です。 八宝菜は、ピーマン・玉ねぎ・人参・白菜・しめじ・豚肉。 「きくらげ」が入っていたらお店の八宝菜になるのにね。 味付けは中華ガラスープ・オイスターソース …

大乃のやさしい夕食⑪-20

今晩は豚肉の甘味噌炒め。 混ぜ味噌を購入するのでなく、家の味噌に砂糖・醤油などを入れて調味料を作ってました。(ちょっと甘かったかな) お得意のマカロニサラダ。野菜や刻んだゆで卵などいろいろ入っています …

大乃のやさしい夕食⑨-20

今晩は刺身。 いつも通り一切れを小さく二切れにして、2人分を3人でいただきます。(ちょうどいい量) たこ・きゅうりの酢の物は、噛みやすく味も染みるように蛸に隠し包丁をいれています。二杯酢が酸っぱさ甘さ …

春の山菜

友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。 山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。 先日は「ふきのとう味噌」、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告