昼に行く、久しぶりのお初天神。
お初天神と聞くと、夜飲みと思ってしまう私はチト不良?!
明るい時間にお初天神に行きじっくり周りを見ると、「恋人の聖地」「恋のおまいり」と書いてあり、ハートのおみくじ結びなどあり、あれれ??
だって「曽根崎心中」ゆかりの地なのに、なぜに聖地?
愛すれど心中なんだけど、若い人は知らないのかなぁ~
お初と徳兵衛のブロンズ像もできていて、びっくり。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昼に行く、久しぶりのお初天神。
お初天神と聞くと、夜飲みと思ってしまう私はチト不良?!
明るい時間にお初天神に行きじっくり周りを見ると、「恋人の聖地」「恋のおまいり」と書いてあり、ハートのおみくじ結びなどあり、あれれ??
だって「曽根崎心中」ゆかりの地なのに、なぜに聖地?
愛すれど心中なんだけど、若い人は知らないのかなぁ~
お初と徳兵衛のブロンズ像もできていて、びっくり。
執筆者:masumi
関連記事
京都の街を、ぶらぶら歩き回わりました。(小さな発見求めて目的なく) その途中で見つけたパン屋さんで購入。 私は3食パンでもOKなパン好き! 街を歩くとパン屋が日本一多い京都を実感します。個人のかわいい …
駅に行くと電車が事故で遅延してました。 電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。 それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。 若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「 …
桜の季節に、京都で文化の香りに浸ってきました。 「戦国時代展」何がすごいって!見学している小学生の知識の豊富なこと。武将の名前や戦の内容まで掌握して、解説しながら見ているのでその後ろに付いて回りました …
3年以上ぶりに神戸の三宮に行く。 震災後、復興の街の変化に驚いたが今回はそれに近い。 ガード下のごちゃごちゃが、とってもおしゃれな店に代わっている。 高架下飲食店は、以前は雑多な戦後を思わせるお店がい …