食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
執筆者:masumi
関連記事
引き出しを整理していたら、奥の方から出てきました。 「撮りっきりコニカ もっとMINI」24枚撮り な~つかしい。思わず見た有効期限1997年4月! 製造はコニカ株式会社だが、今はコニカミノルタになっ …
布マスク作っています。 家にあった10mのさらしで「プリーツ型」30枚ほど制作したあと、次の生地選びに悩んでいます。 友人から「立体型」をもらい次はこれをと決めましたが、日ごろ裁縫をしていなかったので …
富山出身の父が一押しの呉羽梨。 呉羽丘陵の梨畑を知っているので懐かしがり、一人暮らしなのに、ひと箱!購入。 手書きの「食味チャート」も付いていて、ほっこり。 豊水を頼みました。大きくてジューシーで確か …
毎日が、コロナコロナで味気ない日々。 友人から手書きの「残暑見舞い」が来て、ほっとしてうれしくなりました。 書はもちろんの事、墨絵も手書きで、私のために描いてくださったと思うと感謝です。 ひと時、暑さ …