食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
執筆者:masumi
関連記事
キッチンペーパーはロール式のとテッシュBOXのがありますね。 昔はご祝儀などに半紙の束を3枚に折り、水引を掛けたりしてました。 その半紙がきれいに保存されて、山ほど見つかりました。 捨てるのは心が痛む …
1年ぶりの(高級)化粧品バーゲン行く。もともと化粧品にこだわりはなく、「試供品で使ったら、わるくない」だけで30年前に使い始めた高級ブランド。しかし、バーゲンがあればそれがいいじゃんと気持ちは簡単に切 …
久しぶりに百貨店に行くと、総合案内の近くで情報誌やチラシをもらうのが楽しみです。 毎月発行されている「フード情報誌」「お届け弁当」「月に一度のおいしい定期便」「全館商品情報誌」などを入手。 自宅で雑誌 …
地元の地区委員会から、母のお祝いをいただきました。 上寿(100歳)、白寿(99歳)、卒寿(90歳)、金婚(結婚50年)を地区で迎えた60人の一人です。 高槻市は65歳以上10万2千人で高齢化率29% …