日常はちっちゃい子が身近にいないのですが、年3回ほど父の所に来てくれます。
その時期だけは、アンパンマンやピカチューとか触れたことがないアニメを目にします。3歳児は夢中です。
私は、アニメでなく漫画雑誌世代だなぁと思いだした。
何でもかんでもアンパンマン
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日常はちっちゃい子が身近にいないのですが、年3回ほど父の所に来てくれます。
その時期だけは、アンパンマンやピカチューとか触れたことがないアニメを目にします。3歳児は夢中です。
私は、アニメでなく漫画雑誌世代だなぁと思いだした。
何でもかんでもアンパンマン
執筆者:masumi
関連記事
友人からハワイのお土産でいただきました。 Humpty DumptyをもじったTrumpty Dumptyのペパーミントミンツ。 「ハンプティ ダンプティ」とは、英国の国民的童話に登場するキャラクター …
98歳差のひい爺ちゃんと僕ちゃん(4ヶ月)。 やっと首も座り、安心して抱っこが出来ます。よかったね。 お兄ちゃん(2歳)がまだハッキリおしゃべりできないので、ひい爺ちゃんは二人と男同士のお話しができる …
猛暑の中、京都を歩いていて感動した報告。 民家が連なる細い道に、ペットボトル1ℓがゴロンと落ちていた。 京都の街中はごみがほとんど落ちていないので、それだけがゴミ!って感じ。 向かいから、金髪の背が高 …
STARBUCKSで支払後のレシートに、「アンケート用紙」が繋がって出てくることがります。 私はすでに2回経験しています。 用紙に書かれているナンバーをURLにアクセルして、簡単なアンケートに答えると …