祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お菓子お菓子

投稿日:

在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。
やばいです。
今回はいただき物もありウハウハです。

丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。

北海道限定「ホリのとうきびハイミルクチョコ」はサクサク。香ばしいとうもろこしとチョコで食べ応えもあり美味しかった。

千歳飴は有名な榮太郎総本舗のです。
割って食べるか長いのをペロペロするか思案中。

ひょうご五國豊穣詰め合わせ(丹波産和栗使用)は、アンリ・シャルパンティエ。箱を開いただけで、めまいがするくらい幸せになりました。

京阿月の「じゅくし柿」ゼリーの和菓子です。柿味トロトロです。


食欲の秋、怖いです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

誕生日カード

誕生日を迎えた父に、遠方のひ孫ちゃんからお誕生日カードが届きました。 来年小学校入学なのに、字はハネもきちんと書かれていてびっくりです。 シールがいっぱい貼ってあり、あまりにも可愛くてひい爺ちゃんはメ …

ブリ大根食洗機

ブリ大根を作ってから6日目。 部屋の臭いはやっと消えたが、食洗器の中がブリ大根の臭いプンプン。 網を出して庫内を洗って拭いて掃除しても、ブリ大根臭は消えない。 探したら、食洗機洗剤がありました。 早速 …

よろしく炊飯器

20年ベテランの炊飯器とお別れして、新しい炊飯器を購入。 贅沢で物を増やすのでなく必需品の買い物は、なんだかうれしい。(って私だけかな) 購入の決め手は、文字が大きい事でした。 釜が土鍋を使っていたり …

コンロの電池

忘れたころに、コンロ着火用の電池が切れます。 最近、着火時にチカチカと点滅してきて「なんだっけ?」と思っていたら、数日して思い出した。 「電池が減ってきたよ。早く新しいのに変えてね」合図です。 以前、 …

えびすフィナンシェ

西宮神社奉納の「えびすフィナンシェ」はアンリシャルパンティエのお菓子。美味しいのでパクパク食べましたが、正月じゃないのに?とふと思った。 調べたら、商売繁盛と幸せを願った縁起物でした。 大納言小豆は煮 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告