祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

お菓子お菓子

投稿日:

在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。
やばいです。
今回はいただき物もありウハウハです。

丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。

北海道限定「ホリのとうきびハイミルクチョコ」はサクサク。香ばしいとうもろこしとチョコで食べ応えもあり美味しかった。

千歳飴は有名な榮太郎総本舗のです。
割って食べるか長いのをペロペロするか思案中。

ひょうご五國豊穣詰め合わせ(丹波産和栗使用)は、アンリ・シャルパンティエ。箱を開いただけで、めまいがするくらい幸せになりました。

京阿月の「じゅくし柿」ゼリーの和菓子です。柿味トロトロです。


食欲の秋、怖いです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高槻の奇跡

「高槻の奇跡」と噂されているカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ」。 いつも開店前から行列で、「たかがカレー」と思って入るつもりはありませんでした。 本日、昼食抜きで2時半に店の前を通りかかると、空席が見えま …

お地蔵さん

お地蔵さんの意味を、あまり考えたことがありませんでした。 地域を守る神仏?なのかなと、漠然と思っていました。 実家近くで10体のお地蔵さんを見かけたので、調べてみました。 釈迦如来が入滅(亡くなる)後 …

アイスコーヒー

夏でも体の芯を冷やすのはよくないと、今までは珈琲はホットでした。 しかし退職後の生活が、冷えたビルから暑い自宅に変わると「夏はアイス珈琲」でないと体が持たない! エスプレッソコーヒーをミルクで割り、い …

首掛式扇風扇

通販好き父が「扇風機をプレゼントする」と、怖いことを言う。 ・・また何を買ったんだ・・ 「首からかけて涼しい風が来る」本人曰く画期的商品。(世間では今さらの商品) 中のシートを水につけて冷風を送る商品 …

COFFEE STYLE UCC

大阪の地下街で「CAFE@HOME」特設店を発見。 レギュラーコーヒーを1杯分ごとに真空パックしていて、包装がとてもかわいい。お菓子と思って、お店に飛び込んだ。 時間帯、シーン、空模様、食べ物などに合 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告