祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

きゃら蕗、もう一度

投稿日:

半月前、店頭で見つけたやまぶきで「きゃら蕗」を作りました。美味しかった。
私に山菜の楽しさを教えてくれた友は、GWに田舎に帰り山菜取りにも行けないと嘆いています。
そんな話を聞いていたら、かなりの量の山ふきが売られているのを見つけて思わず購入(したはいいが、た~いへん)。
量が多いので皮をむくのに1時間以上もかかり、指先は真っ黒。お風呂に入り3日たってもまだ指先が黒い。山菜のあくの強さはすごい!

再度レシピを。皮をむいて重曹で茹でてあく抜き。油で炒めて酒・醤油・味醂・だしの素で味付ける。山菜は水分をいっぱい含んでいるから、炒めているうちに水分が出るので水は入れない。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑯-5

今晩は母が鉄分不足と医者に言われたので、初めて鶏肝が食卓に登場。 調理済の肝を買って少し味付けして白ネギを入れてます。ゆで卵でおしゃれに盛り付けて食べやすく。 茄子と万願寺唐辛子の炊いたのは、茄子はき …

大乃のやさしい夕食⑬-8

今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …

新川かまぼこ

山口で有名な宇部蒲鉾「新川」を頂きました。 今までは、富山の蒲鉾「赤巻」と「昆布巻」が1番と思っていました。 この新川(しんせん)は、麦わらで巻いてあり板ではなく、富山のよりシコシコと固めでした。かな …

超簡単 夏のきゅうり

昔、40年間外食ランチをしていて、お店で教えてもらった「きゅうり簡単2品」です。 きゅうりのたたき 胡瓜を「すりこ木」でガンガン叩きます(気持ちいいです)。裂けるように割れたきゅうりに塩をきつめに揉み …

大乃のやさしい夕食④-3

今日は、残り物のゴボウを使いたかったから考えた献立だそうです。 高齢母が一緒だったので、ゴボウ人参は茹でて柔らかくして(エライ!)、玉葱牛肉と炒めています。 味噌汁は、大根と豆腐とネギ。 サワラは煮つ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告