祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

きゃら蕗、もう一度

投稿日:

半月前、店頭で見つけたやまぶきで「きゃら蕗」を作りました。美味しかった。
私に山菜の楽しさを教えてくれた友は、GWに田舎に帰り山菜取りにも行けないと嘆いています。
そんな話を聞いていたら、かなりの量の山ふきが売られているのを見つけて思わず購入(したはいいが、た~いへん)。
量が多いので皮をむくのに1時間以上もかかり、指先は真っ黒。お風呂に入り3日たってもまだ指先が黒い。山菜のあくの強さはすごい!

再度レシピを。皮をむいて重曹で茹でてあく抜き。油で炒めて酒・醤油・味醂・だしの素で味付ける。山菜は水分をいっぱい含んでいるから、炒めているうちに水分が出るので水は入れない。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食1-④

久しぶりに「ひらめさんちの夕食」です。 何となくバタバタしていて、自宅でゆっくり夕食することが少なくて、ご無沙汰してました。 残り野菜と献立表を並べて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な・で水曜日に決まり …

ひれ酒

人生で5回も飲んだことがない「ひれ酒」。 鉄板焼き店で見つけ、思わず注文。(20年は飲んでいないなぁ) 熱々なのでタオルに包んできました。 ひれは焼いてあり、芳ばしさが日本酒に染みて、大満足しました。

大乃のやさしい夕食⑫-12

今晩は、母が好物の「玉こんにゃく」。 高齢者はのどにつっかえると不安なので、一緒の時に食べてもらいます。 きゅうりとタコの酢の物は、前日のタコ焼きの残り蛸。最近は三杯酢も酸っぱすぎず甘すぎず、うまくな …

大乃の簡単昼食2-⑳

今日のお昼も一皿ランチ。 少し過ごしやすくなったとはいえまだ暑いので、今日も冷うどんです。 焼き豚、錦糸卵、千切りキュウリ、ブロッコリーと、竹輪が残っていたので縦切りにして入っていました。 「うどん」 …

大乃のやさしい夕食⑫-5

今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告