祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ちょっと怖いラーメン

投稿日:

福岡の友人からお土産をいただきました。福岡(地元)づくしがうれしい。

「茅乃舎のだし」はスープで飲んでも美味しくらい有名。焼きあご入り。製造販売は福岡県糟屋郡の久原本家です。

「かしわ飯の素」は、かしわ飯老舗のよかろうのです。創業から60年もたち、地鶏を使った人気店。(九州は全国の鶏肉40%の生産量)

そして怖~い棒ラーメン。製造販売のマルタイは福岡の会社。「かぼちゃポタージュ味」ラーメンをいただきました。うれしいような、食べるのが怖~い!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

徳利には、おちょこ

先日、備前焼徳利をゲットしましたが、雰囲気に合う「おちょこ」が家になかった。 再度、自宅・実家を探しまわり、なかなかいいのを見つけました。 また桐箱から出していたら、「金」になるのにと言う顔をされてし …

地震だ

昨日は大阪府北部で地震があり、我が居住地域は震度6弱。 物的被害は「破損」「水浸し」「散乱」で、人的被害がなくてほっとしてます。 最近は余震も怖いので、災害リュックとヘルメットをすぐ届くところに用意し …

腕時計分解修理

私は、腕時計は1つしか持っていません。 毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。 7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。 電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽 …

パンネル食パン久々

パンネルの食パンは美味しい! (大昔はジェンヌ御用達とまで言ってたなぁ) サクサクとしてちょっと甘味があり、私だけでなく多くのファンがいます。 店舗は仁川・逆瀬川の阪急宝塚線近辺しかなく、常設で百貨店 …

鍋つかみ「富士山」

友人・浜松ひらめさん来阪。 「ひらめさんちの夕食」献立で、日ごろお世話になっています。 ひらめさん手作りの「鍋つかみ」をいただきました。 土鍋の耳をつかむのに、ちょうどいい大きさです。 さすが浜松さん …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告