祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑱

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。
前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。
日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒)

日曜  生姜焼き トマトキャベツ
月曜  厚揚げとインゲンの味噌炒め 切り干し大根の酢の物
火曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
水曜  タラのパン粉焼き 冷奴
木曜  大根の肉味噌あんかけ 玉ねぎ トマトサラダ 人参しりしり
金曜  レンコン しめじ ベーコンのキンピラ おひたし

前日のサンマの塩焼き。
大根おろしは「必」ですね。脂がのっていても、さっぱりいただけます。
サンマは脂ジュウジュウで、グリルのお掃除が大変ですが・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    サンマは両親共に嫌いなのでウチの食卓に
    上がる事はありません。
    私は好きなので、この時期定食屋さんに行く
    機会があれば食べていました。
    去年と今年食べていない…(泣)
    でも口はおこちゃまなので、内臓はダメ(笑)
    今年は安いのに残念です。

    • masumi より:

      焼きたてのサンマは、本当においしい。
      内臓も苦みがあるし、皮はパリパリ。
      ご両親、サンマのかば焼きくらいでもダメかなぁ~
      味も形も変わるから、わからなかったりして。
      でもサンマを調理すると、キッチンのにおいは丸1日は消えません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑪-10

「ミルフィーユ」を作ってみたかったと言う事で、今晩は相性抜群の白菜と豚肉のはさみ煮。お鍋が大きいので、エノキや白ネギなども一緒に炊いてます。おろしポン酢でいただきました。さっぱりして、いくらでも食べら …

大乃の簡単昼食2-⑲

3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …

きゃら蕗、もう一度

半月前、店頭で見つけたやまぶきで「きゃら蕗」を作りました。美味しかった。 私に山菜の楽しさを教えてくれた友は、GWに田舎に帰り山菜取りにも行けないと嘆いています。 そんな話を聞いていたら、かなりの量の …

大乃のやさしい夕食③-16

今日は母の誕生日なので、大好物の刺身と混ぜご飯。 だから準備はほとんどいらず、楽々献立です。 いつもと違って刺身は8種盛りの豪華版。(いつもは5種) キノコご飯は、以前紹介の「京都雲月の炊き込みご飯の …

ひらめさんちの夕食1-②

毎週、献立を考えて買物するひらめさんちのメニューを教えていただいています。 今回は月曜メニューにチャレンジ。 ミンチはハンバーグや肉団子を作るので、牛・豚しかほとんど買っていませんでした。 和風の鶏ミ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告