祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑱

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。
前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。
日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒)

日曜  生姜焼き トマトキャベツ
月曜  厚揚げとインゲンの味噌炒め 切り干し大根の酢の物
火曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
水曜  タラのパン粉焼き 冷奴
木曜  大根の肉味噌あんかけ 玉ねぎ トマトサラダ 人参しりしり
金曜  レンコン しめじ ベーコンのキンピラ おひたし

前日のサンマの塩焼き。
大根おろしは「必」ですね。脂がのっていても、さっぱりいただけます。
サンマは脂ジュウジュウで、グリルのお掃除が大変ですが・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    サンマは両親共に嫌いなのでウチの食卓に
    上がる事はありません。
    私は好きなので、この時期定食屋さんに行く
    機会があれば食べていました。
    去年と今年食べていない…(泣)
    でも口はおこちゃまなので、内臓はダメ(笑)
    今年は安いのに残念です。

    • masumi より:

      焼きたてのサンマは、本当においしい。
      内臓も苦みがあるし、皮はパリパリ。
      ご両親、サンマのかば焼きくらいでもダメかなぁ~
      味も形も変わるから、わからなかったりして。
      でもサンマを調理すると、キッチンのにおいは丸1日は消えません。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

寒くなったら切干大根

やっと寒くなってきました。 暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい! 切干大根作りを始めました。 切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。 天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの …

パンにジャム

朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私) ジャムやマーガリンは邪道と・・ オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。 通販で買うとつい、欲しいもの以外にも …

大乃のやさしい夕食⑥-13

今晩は「豪華」なんだけど「手抜き食」。 ステーキです。 お肉は小さく切って食べやすく。柚子胡椒でいただきます。 付け合わせはジャガイモ・玉葱・ブロッコリー。 一品は、冷蔵庫で眠っていた「めかぶ」

大乃のやさしい夕食⑮-6

今晩は初めてチャレンジの「鶏肉のピカタ」風。 胸肉を細かく刻んで卵・小麦粉で形を作り焼きました。 ほろほろとしていて、高齢の母もうれしそうに食べていました。 付け合わせの、うどんサラダは珍しいです。 …

大乃のやさしい夕食⑦-9

今晩は豚肉の生姜焼き。 だけのつもりだったらしいが「夕食にワンプレートは寂しい」と私がぼやいたので、厚揚げ・蓮根・しめじの炊き合わせを作ってくれました。 感謝。 あとは、キャベツの横にトマトときゅうり …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告