祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの食事⑩

投稿日:

ひさしぶり!に、ひらめさんちの食事シリーズです。
今回は曜日が表示していないメニューなので、あえて番号付けました。

①オムレツ 春雨マヨ和え コールスロー 杏仁風フルーツポンチ
②鶏手羽元さっぱり煮 ほうれん草ピーナツ和え ビーンズサラダ
③油揚げの味噌汁 厚焼卵 ほうれん草のなめ茸和え
④チキンカレー 福神漬 ワカメサラダ キゥイ
⑤アジフライ キュウリの梅肉和え 昆布と厚揚げの煮物
⑥チーズスクランブルエッグ 大根とキノコのサラダ コンソメスープ
⑦わかめご飯 筑前煮 卵とじ
⑧豚肉のチャプチェ風 ポテトたらこ和え ほうれん草の華風和え たたき牛蒡

我家は、⑤の食事にチャレンジです。
きゅうりの梅肉和えは初めてです。少し時間を置いた方が味がしみて美味しかった。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イチゴジャムでなく

イチゴコンポートをいただきました。 私が作るジャムは、イチゴをグツグツ炊いてマッシャーで軽くつぶして、水飴を少々入れて照りととろみを出します。水飴がミソで絶必。 友人のコンポートは炊く時間が短いので、 …

謎ドレッシング

「インドカレー屋さんの謎ドレッシングがおいしい」とテレビで聞いたと、大乃さん。 玉ねぎ・人参・トマトケチャップ・赤ピーマン入りで、すりおろし野菜ドレッシングです。ドロッとして、野菜の甘みの強い味。ただ …

春だ、山蕗2020

このような時ですが・・・、今年も春は静かにやってきて、店頭に山菜「やまぶき」が並び始めました。 さっそく「きゃら蕗」を作りました。少し苦みがあり箸休めに最高の佃煮です。 蕗の皮をむくと指先はアクで真っ …

珈琲の種類

珈琲好きの我が家では、4種類の珈琲を飲み分けています。 1、ネスプレッソ珈琲は朝の忙しい時間に(=ほぼ毎日)。エスプレッソにミルクをたっぷり入れて飲みます。 2、時間に余裕がある時はペーパーフィルター …

大乃のやさしい夕食⑦-7

今晩は「一人寄せ鍋」ですが、個人コンロも一人土鍋もないので、どんぶり鉢に盛り付けています。 だから、見栄えがもう一つで残念。 皆で突っつく「お鍋」だと、高齢者は手が届かなくて食べにくいからの配慮です。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告