年末に、来年からは今までと違う手帳にしましたと言いましたが、
使いはじめたら「やはり前のがいい」と思い・・
2冊目買っちゃいました。
昨年までは一般的なビジネス手帳でした。
スマホと併用なので一覧で予定だけ分かればいいと、水色の可愛い系手帳を購入しましたが、なんだか使いにくい。

やはり文字をたくさん書きたい衝動にかられ、2冊目を購入。
日記・記録兼用が便利いいので、今回は革でないが大きい手帳にしました。(今までの2倍の大きさ)
持ち運びは重たいけど、なんかいい感じ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
年末に、来年からは今までと違う手帳にしましたと言いましたが、
使いはじめたら「やはり前のがいい」と思い・・
2冊目買っちゃいました。
昨年までは一般的なビジネス手帳でした。
スマホと併用なので一覧で予定だけ分かればいいと、水色の可愛い系手帳を購入しましたが、なんだか使いにくい。

やはり文字をたくさん書きたい衝動にかられ、2冊目を購入。
日記・記録兼用が便利いいので、今回は革でないが大きい手帳にしました。(今までの2倍の大きさ)
持ち運びは重たいけど、なんかいい感じ。

執筆者:masumi
関連記事
すごくシンプルな糸通し。 昔は、なんであんなめんどくさい事するのかな、目を細めたら針穴に入るでしょと思っていました。 裁縫箱の中の「無用の長物」と思っていましたが、いまや必需品。 これがなければボタン …
8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …
コード付き掃除機を使っていますが、いらなくなったからと頂いたコードレス掃除機。 うわさ通り便利ですね(今ごろ言うか) 部屋の隅に立てかけてあるので、ゴミが気になった時にすぐにかけられて便利。 しかし家 …
来年はねずみ年。 知人から、手作りの干支人形をいただきました。すべて毛糸で編んであります。 (座布団に見えますが)米俵の上に座り、何となくめでたい?風で、顔が愛嬌ありますよね。 なんで大根持ってるのか …