祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

黒革の手帳

投稿日:

年末に、来年からは今までと違う手帳にしましたと言いましたが、
使いはじめたら「やはり前のがいい」と思い・・
2冊目買っちゃいました。
昨年までは一般的なビジネス手帳でした。
スマホと併用なので一覧で予定だけ分かればいいと、水色の可愛い系手帳を購入しましたが、なんだか使いにくい。


やはり文字をたくさん書きたい衝動にかられ、2冊目を購入。
日記・記録兼用が便利いいので、今回は革でないが大きい手帳にしました。(今までの2倍の大きさ)
持ち運びは重たいけど、なんかいい感じ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マルビル

「大阪マルビル」が建て替えられます。 昭和51年に建立。私が入社してから建築が進んでいくのを見ていたビルなので思い入れがあります。 当時はどこからでも見られる高層ビルだったので、屋上の回転する掲示板は …

2022カレンダー購入

30年以上、同じカレンダーを使っています。 今年も、もっちろん同じ。同じだと購入時のストレスがなくていいですよ。 手帳やスケジュールアプリは一見して詳細まで見るには1週間限度なので、1ヶ月予定がすぐわ …

新聞整理袋有料化

ついにお前もか!と思ってしまった。 ほぼ1か月分の新聞がおさまる袋。昔は集金の時に冊子と一緒にもらっていましたが、冊子がなくなり、銀行引落になり、ついに新聞袋まで・・ 20枚220円で有料販売だってぇ …

コンセントから抜く

「コンセントからプラグを抜くのが固い」なんて、今までは思ったことがなかった。 しかし高齢者の仲間入りをすると、ボトルの蓋が開けにくいなど指の力が弱くなってきました。とほほ 新しくドライヤーを買ったら、 …

笑顔のカーネーション

母の日 母のもとに「笑顔いっぱいのカーネーション」が飾られていました。 眺めているだけで笑顔になるこの「鉢」、すごいですよね。 カーネーションは切り花でなく根が付いているので、咲き終わっても地植えが出 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告