猫が可愛いほっこりとした「千代紙タオル」をいただきました。
千代紙は和歌を書く紙の模様で、江戸時代に庶民に浸透しました。多くは、日本の四季や文化の多様性を表す柄です。
このタオルは、表がガーゼ(やさしい肌触り)で裏がパイル(水分を充分吸収)素材で、薄くて速乾が特徴。
ガーゼ素材なので、年配者にも優しく使えま~すよ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
猫が可愛いほっこりとした「千代紙タオル」をいただきました。
千代紙は和歌を書く紙の模様で、江戸時代に庶民に浸透しました。多くは、日本の四季や文化の多様性を表す柄です。
このタオルは、表がガーゼ(やさしい肌触り)で裏がパイル(水分を充分吸収)素材で、薄くて速乾が特徴。
ガーゼ素材なので、年配者にも優しく使えま~すよ。
執筆者:masumi
関連記事
ソファー売場では、ほとんどスツールがセットで並んでいますよね。 我家は足置きスツールがないので、欲しいなぁと以前から思っていて、ついに購入。 部屋が狭いので邪魔になるとためらいもありましたが、年齢を重 …
インフルエンザの予防接種を受けてきました。 期間は10月1日からは65歳以上の高齢者、10月26日から12月28日まではすべての人対象です。そして65歳以上は今年のみ接種費用無料。 ワクチン予防効果は …
ミシンはコンピュータ化して、模様の縫い目はダイヤル合わせるだけ、ボタン一つでいろんなことができます。 進化は噂では知っていたが、40年前のミシンがあるのでそこの知識は得ていない。 マスク作る時、日々ミ …
今頃何を寝ぼけているんだ!と言われそうですが、この数年悩んだ末、夏も終わった今「暑さ対策」完了です。 我家は1階2階が階段吹き抜けになりドアがありません。設計の時は家が狭いので開放感を出したく、また狭 …