友人から、季節感漂う便りが来ました。
庭のつくばいで飼っているメダカが産卵。針子になったので別の容器で飼ったら、一番大きいのが他を追いかけ回している。ジャイアンみたいなのがいるそうです。
メダカは昔はどこにでもいて、なぁ~んとも思わなかった。
今見ると、針のように小さい姿がいとおしく感じます。

(つくばい=石をくりぬいて手を洗う手水鉢)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人から、季節感漂う便りが来ました。
庭のつくばいで飼っているメダカが産卵。針子になったので別の容器で飼ったら、一番大きいのが他を追いかけ回している。ジャイアンみたいなのがいるそうです。
メダカは昔はどこにでもいて、なぁ~んとも思わなかった。
今見ると、針のように小さい姿がいとおしく感じます。

(つくばい=石をくりぬいて手を洗う手水鉢)
執筆者:masumi
関連記事
サンタさんが、和菓子屋のシュトーレンを届けてくれました。 京菓子司「亀広良」。 表面は和三盆で包まれていて、ドライいちじく・胡桃・アーモンド・大納言大豆・蜜煮栗・マジパンローマッセ(アーモンドのあんこ …
友人から「お手製カバン」をいただきました。 図書館やお稽古事に行く時に、ぴったりの大きさです。 友人は「お買物に」と言ってましたが、汚れてはいけないしもったいなくて、無理! 仕事をして、貴重な休日にミ …
暖かくなったので、近所のお地蔵さん迄お散歩。 久しぶりに行くと、地元でもあまり知られていないお地蔵さんの周りが華やかになっていた。 前来たときは草が生えていると思っていたら、なんと素敵な花が咲いてにぎ …
スーパーで肉などを収めるポリ袋、広げるのに苦労します。 指先をなめて広げている人がいましたが、さすがにコロナ渦のいまは見かけません。 さらにポリ袋の横にある濡れたタオルにも、指を浸す気になれない。 近 …