先月、夏の郵便はがき「かもめーる」の当選が分かり、喜び勇んで郵便局に行ったら10月23日からだった。
じっと待って・・やっと交換に行ってきました。
人生初のかもめーる当選切手シート。確率は100本に1本。
ほかは、現金1万円(10万本に3本)、現金2千円(10万本に5本)
この切手で私からお便りもらった人、ラッキーですよぉ~
(深い意味ないけど・・)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
先月、夏の郵便はがき「かもめーる」の当選が分かり、喜び勇んで郵便局に行ったら10月23日からだった。
じっと待って・・やっと交換に行ってきました。
人生初のかもめーる当選切手シート。確率は100本に1本。
ほかは、現金1万円(10万本に3本)、現金2千円(10万本に5本)
この切手で私からお便りもらった人、ラッキーですよぉ~
(深い意味ないけど・・)
執筆者:masumi
関連記事
友人・浜松ひらめさん来阪。 「ひらめさんちの夕食」献立で、日ごろお世話になっています。 ひらめさん手作りの「鍋つかみ」をいただきました。 土鍋の耳をつかむのに、ちょうどいい大きさです。 さすが浜松さん …
昔、節分時の地下街や百貨店では「恵方巻」販売合戦がすごかった。 この数年はほとんど都会に出ないので、見ることはなくなりました。 地元でも正月が過ぎると、日持ちがする節分のお菓子を見かけるようになりまし …
私には手放せない薬です。 友人に勧められた「センナ」(漢方)を10年以上飲んでいて、快調(腸)! しかし大腸カメラ検査の時に、腸がピンク色でなく茶色に染まっていると言われました。 長くセンナを飲むと腸 …
40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …