関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方)
大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。
薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメニューもボリュームあり安くてお勧め。
開放的なテラスでのビアガーデンコースなどもそろい、これが大学?!
土日は、ほとんどが地元の家族連れ。ランチは700円でたっぷりいただけました。
炎天下のテラス席、さすがにだれも座ってない。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方)
大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。
薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメニューもボリュームあり安くてお勧め。
開放的なテラスでのビアガーデンコースなどもそろい、これが大学?!
土日は、ほとんどが地元の家族連れ。ランチは700円でたっぷりいただけました。
炎天下のテラス席、さすがにだれも座ってない。


執筆者:masumi
関連記事
百貨店で、ミャクミャクにあいました。 万博を盛り上げようと、店内をくまなく手を振りながら歩いていました。 ミーハーの私はすかさず握手して「万博いくよ」と言ってしまった。 が、反応はなかった(しゃべらな …
久しぶりに難波に行った。ちょうどご飯時なので、少しわかりにくい場所にある一芳亭にGO! たまに食べたくなるシュウマイは、阪神百貨店(梅田)の銘店コーナーで購入しています。 一芳亭のお料理は素朴で、でも …
広島焼きのお店に入ったら、お好み焼きとの比較表がありました。 大阪のお好み焼は20日に1食。広島焼きは4日に1食たべる。 お好み焼は自分で焼いてもそこそこおいしい。ホットプレートの火力で焼けるので、自 …
金閣寺近くで、京懐石フレンチのランチをいただいてきました。 「きしん」は古民家を改装したレストランなので、京都ならでは入口からは建物の広さが分かりません。暖簾をくぐってお店に入ると、本館・別邸まであり …