京都本店のイタリアンレストラン。
全国の新鮮な食材を、京料理のエッセンスを取り入れた新しい切り口で調理している店です。
豪華なランチを大阪店で堪能しました。
パンは熱い石が入った箱の中にあり、最後までぬくぬくが食べられます。
前菜は朴歯の上に炭の粉を付けた海老芋が魚が泳いでるように見えます。
鰹の上から、凍らせた大根のかき氷がかかっています。
これでかき氷を作ります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都本店のイタリアンレストラン。
全国の新鮮な食材を、京料理のエッセンスを取り入れた新しい切り口で調理している店です。
豪華なランチを大阪店で堪能しました。
パンは熱い石が入った箱の中にあり、最後までぬくぬくが食べられます。
前菜は朴歯の上に炭の粉を付けた海老芋が魚が泳いでるように見えます。
鰹の上から、凍らせた大根のかき氷がかかっています。
これでかき氷を作ります。
執筆者:masumi
関連記事
黒くて四角い建物の入り口に、BIGなオレンジ猫が印象的な美術館です。2022年開館。 堂島川に面する美術館が世界に発信する象徴となり、「守り神」になるよう願いが込められています。かなりインパクトあり。 …
朝日新聞「読書」ページに「売れている本」紹介があります。 今週は「ぴあの万博本」。そりゃ売れるわ。 だって現地で地図は売っているが、列を作っている。 スマホだけでは全体像が分からないし、プリントアウト …
金閣寺近くで、京懐石フレンチのランチをいただいてきました。 「きしん」は古民家を改装したレストランなので、京都ならでは入口からは建物の広さが分かりません。暖簾をくぐってお店に入ると、本館・別邸まであり …
店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。 父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。 山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。 店主は鮎釣り …