毎年、年末年始に家族がそろった時用に、蟹を実家の冷凍庫にいっぱい用意してる。
だったのに、蟹全部を見つけられず、年末に「今年の蟹は少ないなぁ」と野菜ばかり食べた若者達。
冷凍庫の一番底にあったのに、申し訳ない!(私は鍋に参加していなかった)
と言う事で豪華蟹足がたっぷり残っていたので、美味しい鍋をいただきました。
カニ鍋2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎年、年末年始に家族がそろった時用に、蟹を実家の冷凍庫にいっぱい用意してる。
だったのに、蟹全部を見つけられず、年末に「今年の蟹は少ないなぁ」と野菜ばかり食べた若者達。
冷凍庫の一番底にあったのに、申し訳ない!(私は鍋に参加していなかった)
と言う事で豪華蟹足がたっぷり残っていたので、美味しい鍋をいただきました。
執筆者:masumi
関連記事
まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。 大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。 そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。 作業は青ネギを …
三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 ボチボチ「茄子」が高くなっていますが、サッパリ感が大好きな茄子を使っての夕食です。 なすびはキャベツやキュウリと塩もみして簡 …
今晩はすき焼きと、しめ鯖(大乃好物の為)。 すき焼きはテーブルで焼きながらいただくのではなく、コンロで作ってお皿盛り。 高齢の母にはこのほうが食べやすいから。 椎茸は飾り包丁が入っているし、卵はポーチ …