祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

カラスいけいけ

投稿日:

生ゴミは、カラスの餌食になっているゴミ置場が多いです。
予防は、黄色ネットをかけたり、折りたたみネットボックスを設置したり。

ご近所のゴミ置場に感心している所があります。
1列にきれいに並べているだけなのに、カラスに荒らされない。
1度もカラスに突っつかれたのを見たことがない。
よく見ると、ごみ袋の中は新聞紙で生ゴミを包んで中が見えないようにしてあるだけ。
それだけでカラスがこないなんて、ビックリです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

続お食事会2024.8

友人の家にあったお水入れ。ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。おっしゃれで、な …

かくれん棒

フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。 いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。 ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。( …

カカオだま

ローカカオ豆をチョコレートコーティングしたカカオ豆をいただきました。 「カカオもの カフェ」の商品。 ローカカオとは、低温で長時間加工したポルフェノールたっぷりのカカオです。 このローストした豆を、フ …

おうち時間4

おうち時間と散歩の日々を続けています。そして食事は外食せず「自炊」。 小売店や外食産業の大変さをテレビで見て「週1,2回は散歩の時、店の前で販売しているテイクアウトを買おう」と決めました。これも協力! …

98歳

6月18日は父の誕生日 高齢で声がしゃがれて出にくくなったとはいえ、カラオケサークルに毎週通ってます。 日ごろ仲間にお世話になっているから「饅頭を配りたい」という。誕生日なので紅白饅頭にしました。 そ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告