祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

キキョウがいい

投稿日:

キキョウの薄青色と繊細な雰囲気が好きです。
万葉の世界がそこはかと感じられ、主張しない花は大和なでしこを思わせます。
我家のキキョウは、毎年春と秋に開花します。
こんなに暑いのにお盆過ぎたら2輪だけ咲いてくれて、心落ち着きます。
なんだか、涼しげです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅葉2023

近くの神社で、信号機のように「赤・緑・黄」が重なったきれいな紅葉を見っけ。 何度も通っていたのに、今年初めて気が付きました。 今年は温暖化で紅葉があまりきれいでないと言われていますが、このモミジの赤、 …

沈丁花がピンチ

10年以上成長していたベランダの沈丁花の葉が、どんどん落ちてきてます。 沈丁花は突然枯れるので、挿し木をして増やしておくと本に出ていました。 あわてて挿し木を始めましたが、根付くかなぁ~ 我家はベラン …

庭だより2019.3

小さな我家の庭にも、春がやってきました。 その前に、満開だった沈丁花も花が落ちてきました。落花と同時に花の間から新芽が顔を出し、まるで白い顔から角が出ているようでかわいい。 ピンクのクリスマスローズは …

憧れのガーデニングライフ

庭がほとんどない我家でも、隙間に何とか!の思いから、ガーデニングもどきをしています。 その参考になればと「ケイ山田の英国式ガーデニングライフ」(阪急百貨店祝祭広場)をのぞいてきました。 ちょうど寄せ植 …

冬の寂しい庭

3メートルほどの皇帝ダリアが枯れてバッサリ切ったら、冬の庭はとっても寂しくなりました。 しかし春を待つ新芽が少しづつ出てきて期待。 その中で、世話をしていない水仙がこそっと咲いてくれました。 剪定時期 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告