祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

キキョウがいい

投稿日:

キキョウの薄青色と繊細な雰囲気が好きです。
万葉の世界がそこはかと感じられ、主張しない花は大和なでしこを思わせます。
我家のキキョウは、毎年春と秋に開花します。
こんなに暑いのにお盆過ぎたら2輪だけ咲いてくれて、心落ち着きます。
なんだか、涼しげです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬のバラ

深紅のバラのつぼみが2つ顔を出して、1ヶ月。 割と大きめのつぼみだったので期待していたが、その後の寒波。 雪がちらつく日もあり、つぼみが固いままで、徐々にしわだらけになってきた。 1輪だけ切り花にして …

あじさい2024

今年もアジサイの季節がやってきました。 そして、相変わらずすべてに花芽が付いていなくて、枝ぶりはいいのに鉢によっては花芽が2つくらいしか出てこない(がくっ) 毎年花が終わってから、情報を仕入れながら剪 …

野菜わんさか

ご近所さんから、自家栽培の野菜5種もいただきシンクがいっぱい。感謝です。 サラダ菜、白菜、ほうれん草、水菜、あと一つが分からない。 食べられることだけは確かなので、茹でたり炒めたり何かなぁと思いながら …

今年も赤玉ねぎダァ

もたもたしているうちに、玉ねぎを植える時期になってしまいました。 昨年大成功したことに気を良くし、今年も赤玉ねぎの苗を購入。 家庭菜園の師匠が昨年「赤玉ねぎは猩々赤がいい」と言ってましたが、残念ながら …

土手2025春

毎年、この時期は土手が黄色のじゅうたんを広げたように一面黄色!になります。 しかし昨年、秋の草刈りが遅かったので風景変わるかなと思っていたら、やっぱり変わった。 菜の花によく似た黄色いアブラナが、所々 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告