初めて食べる葡萄です。
ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。
赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。
甘さはかなり強くて酸味はなく、種なしです。はまりそう。
サニールージュ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
初めて食べる葡萄です。
ピオーネとレッドパールを交雑させてできたもので、巨峰とデラウェアの中間位の感じ。
赤褐色の皮は、巨峰のように手でむかなくてもムシャムシャ食べられます。
甘さはかなり強くて酸味はなく、種なしです。はまりそう。
執筆者:masumi
関連記事
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …
イオンで見つけた冷凍パエリア。 パエリア鍋は持っていますが、食材をそろえるのが大変で使っていない。 少人数でも、ムール貝・大エビ・イカはいるでしょ。 外袋がとても美味しそうなので、つい買ってしまいまし …
お揚げさん、ゴボウ、ニンジン、キノコなどで、時々混ぜご飯作ってました。 それなりに美味しく炊いていましたが、レトルトの混ぜご飯の素を偶然購入したら~~ な・な・なんと!!想像以上に美味しくてびっくり。 …
自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。 関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。 店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。 それでも客はいつ行 …