家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。
拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。
「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に言われ・・
ジーパンが2枚たまったので、おしゃれ風な「膝あて」を付けて再生したいなと考案中。
(今まではすべて解体して、ぼろ切れになっている)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。
拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。
「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に言われ・・
ジーパンが2枚たまったので、おしゃれ風な「膝あて」を付けて再生したいなと考案中。
(今まではすべて解体して、ぼろ切れになっている)
執筆者:masumi
関連記事
働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。 そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。 保冷剤を袋状にな …
銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …
コードなし掃除機は手軽に使えて重宝しますが、吸引力に満足しない。 家のコード付き掃除機は購入してまだ7年ですが、あちこちガタが来て、購入3年目から修理に出したりしてました。(電化製品は当たりはずれがあ …