二代目ストレッチポール購入。
腰痛・肩甲骨痛など背中が年中コリコリなので、ストレッチポールが離せません。
あまりに痛い時は1時間以上ゴロゴロしてほぐすと、かなり楽になります。
スポーツジムでも使っていますが、テレビを見ながらできるので自宅で時間を有効に使えて便利。
1つ目は10年くらい(悪い時はほぼ毎日)使用したら、丸がいびつに潰れてコロコロ回らなくなりました。
2代目もつぶれるくらい、頑張るぞ。
今まで使っていたのは発泡スチロールのポールで、今度のは本物。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
二代目ストレッチポール購入。
腰痛・肩甲骨痛など背中が年中コリコリなので、ストレッチポールが離せません。
あまりに痛い時は1時間以上ゴロゴロしてほぐすと、かなり楽になります。
スポーツジムでも使っていますが、テレビを見ながらできるので自宅で時間を有効に使えて便利。
1つ目は10年くらい(悪い時はほぼ毎日)使用したら、丸がいびつに潰れてコロコロ回らなくなりました。
2代目もつぶれるくらい、頑張るぞ。
今まで使っていたのは発泡スチロールのポールで、今度のは本物。
執筆者:masumi
関連記事
備前焼の1つに「金備前」があります。 藁、粉灰、煉炭、豆炭等を焼料にサヤに入れて強力還元すると、黄金の焼成ができる。 それを金備前と言い、そんな知識もない家族が「貴重な黄金の備前焼」と思い購入。 確か …
面白いお菓子の紹介です。 大阪弁「ちょろける(ふざける)」を語源とした「ちょろけん」。 江戸時代街中を「福来る」と歩く、ゆるキャラの元祖とも言える大道芸姿を模し。 そして土佐藩(高知)からたくさんの品 …
「胡麻納豆」が美味しい!と、友人からいただきました。 サクサクの軽い食感で、歯応えもあり軽いおこしのよう。 胡麻と納豆という健康食品を、乳製品やバター・水飴などでからめているので、何となく安心(食べす …
初体験! 暑中見舞いの「かもめーる」は3通しか来ていないのに、1通が当選しました。 もちろん1等賞ではありませんが、切手シートでも100本に1本の確率だからすご~い。 ルンルンで郵便局に行ったら、しら …