祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

スパイスカステラ

投稿日:

珍しいお菓子をいただきました。
三重県の(株)CARNERO FARMのカステラで、いろんなスパイスが入っていてチャイティのようなふわっとした美味しさ。
スパイスがいっぱい入ってるって癖ありそうと思うでしょ。それが違うんだなぁ~
蜂蜜と麦芽の甘さにラム酒もきいて、とりこになりそう。

焼き印がおしゃれです。

入っている箱もおしゃれ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

努力義務

4月から、自転車のヘルメット着用が努力義務化がされました。 自転車売り場に行きましたが、すでにヘルメットは完売で入荷待ち。 ママチャリの私は、競輪選手のようなのは嫌だなぁと悩んでいました。 そうしたら …

デザートスプーン

ホテルのレストランでデザートを頼んだら、な~んと珍しい器で出てきました。 スプーンがうまくお皿に収まっています。(へこんでいるの分かります?) もちろん陶器のお皿です。スプーンがぴったり「へこみ」に納 …

一升餅のお祝い

1歳誕生日に、1升(1.8キロ)餅を背負わせて「すこやかな成長を祈る」伝統行事です。 一升には「一生」の意味が掛かっていて、多くの願いが込められています。 赤ちゃんのお誕生日 名前が書いてある餅(1キ …

百貨店の楽しみ

久しぶりに百貨店に行くと、総合案内の近くで情報誌やチラシをもらうのが楽しみです。 毎月発行されている「フード情報誌」「お届け弁当」「月に一度のおいしい定期便」「全館商品情報誌」などを入手。 自宅で雑誌 …

鏡開き令和2年

季節の行事は大切にしたいです。特に「食」についてはね。 1月11日鏡開きの、おぜんざいを作りました。 トロトロの小豆とお餅は、最高においしかった。満足。 (昔話) 働いていた昭和の時代、正月は会社玄関 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告