チョット縫物をしようとすると、糸通しがつらくてためらう昨今。
10年前は「針の穴が見えない」なんて考えられなかったが、今は「ピントがあわない!」
と嘆いていたら、友人が教えてくれた「糸通し簡単針」。
針の頭が二股に分かれていて、糸を押し込む。
縫ううちに糸が抜ける心配はない。(引っ張らない限り)
手芸店で購入したが、百均でもあるそうです。

いままでの針には、「糸通し」は必需品。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
チョット縫物をしようとすると、糸通しがつらくてためらう昨今。
10年前は「針の穴が見えない」なんて考えられなかったが、今は「ピントがあわない!」
と嘆いていたら、友人が教えてくれた「糸通し簡単針」。
針の頭が二股に分かれていて、糸を押し込む。
縫ううちに糸が抜ける心配はない。(引っ張らない限り)
手芸店で購入したが、百均でもあるそうです。

いままでの針には、「糸通し」は必需品。

執筆者:masumi
関連記事
ミシンを購入したいなと思い、売場廻りをしています。 電動ミシンと思っていたら、今はコンピューターミシンもあるらしい。 いま使っているミシンは購入して45年で、薄い生地を縫うと糸がつったり、上糸下糸の調 …
夢グループが全国展開している懐かしの歌手コンサート。 「細川たかし」に続いて「森昌子」も行きたいという母。 1週間に2つもコンサートに行く89歳。今回も同行は大乃さんにお願いしました。 私も以前見まし …
とっておきの刺身しょうゆ!と言われ、いただきました。 三重県伊賀市の福岡醤油「はさめず醤油」 名前の由来は、昔は醤油を副食としていたがお箸で「はさめない」からだそうです。 甘草が入っていて少し甘めです …
風邪薬は多種あり、購入する時に毎回悩みます。 昔からの錠剤が瓶にいっぱい入っているのか、カプセルで少ししか入っていないのと、薬の量で購入していた私。 先日医者と雑談していたら「僕は風邪のひきはじめはい …