祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ハッカ水・活用

投稿日:

以前紹介のハッカ油水をマメに作り、活用法研究中です。
ハッカ油はアロマなのに格安だし、食品添加物なのでキッチンで使っても安心。

*揮発性が高いので、噴霧すると空間に抗菌・防虫・消臭効果が広がる。
*マスクの外側の頬っぺたの所に2回ほど噴霧すると、さわやかな香り。
持続は2時間だそうですが、実感は10分くらい。
*鎮静・鎮痛・抗うつにも効果と書いてあるが、これはどうかなぁ・・・

唯一の問題は、ドラックストアに在庫が少ない。(マスクにかけるといいと、ネットに紹介されたから)

*「除菌」効果があると思い込んでいましたが「抗菌」でした。
除菌=菌を取り除く。抗菌=菌の増殖を制御する。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガス展2020

毎回、近所の集客施設で実施している「ガスてん」に、買い物のついでに寄って、粗品をもらってルンしてました。 今年は「Web」で開催。とりあえず抽選もあるから、参加しようっと。 A賞カタログギフト、B賞お …

ミッキーせんべい

ディズニーランドのお土産。 箱見たら、ミッキークッキーかと思いきや「煎餅」。 ちょっと驚きました。 雰囲気が違うじゃないですか。 あおさ、ごま、しょうゆ、えび味。 日本人の口には、パリパリせんべいが合 …

ラジオ体操

1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。 子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。 ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。 それにオープニングの音楽 …

爪切り

2万円出して爪切り講習会に行ったんですと言ってた看護師さん、エライです。 撒き詰めの切り方と道具も見せてもらいました。 爪切りの切り口がシャープなのは日本製だそうで、その人は「貝印」を使用。「関孫六」 …

1日1回・おとめ心

我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告