バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。
そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。
切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。
春咲きのバラの時は、挿し木にしても真夏の暑さで、10本のうち1本くらいしか根付きません。
季節がよくなり秋咲きの挿し木は、今のところ半分くらい根付いてます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。
そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。
切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。
春咲きのバラの時は、挿し木にしても真夏の暑さで、10本のうち1本くらいしか根付きません。
季節がよくなり秋咲きの挿し木は、今のところ半分くらい根付いてます。


執筆者:masumi
関連記事
遅いと思ったのですが、中之島バラ園を散策してきました。 花盛り20%と言ったところでした。最盛期を思い浮かべながら、まだけなげに咲いているバラたちを眺めてきました。柔らかなバラの香りは漂っています。 …
3週間ほど前、まだ猛暑の時期にベランダの雪椿に新芽が出てきました。 しかし暑すぎて、可愛い新芽がことごとく茶色く枯れて「がくっ」。 涼しくなってきたら、枯れた新芽の横からぐんぐんと新しい芽が出てきて「 …
我家で、チューリップの芽が出てきました。 チューリップは花が咲くまですごくかかり、咲いたらあっという間に散ってしまいます。 咲いているときの主張が半端なくあり、「春」をいっぱい感じさせてくれます。 楽 …
①(2015年4月)「おっしゃれ」と一目ぼれで、詳しく知らないドラセナを購入 ②どんどん大きくなり、2メートル以上になり風に吹かれて倒れそう。 ③(2020年3月)ついに台風で鉢が何度も倒れ手に余り、 …