バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。
そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。
切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。
春咲きのバラの時は、挿し木にしても真夏の暑さで、10本のうち1本くらいしか根付きません。
季節がよくなり秋咲きの挿し木は、今のところ半分くらい根付いてます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
バラの花が終わると、花と一緒に茎を長く切ります。
そのままの長さにしておくと、バラが大きくなりすぎるから。
切った茎をいくつかに分けて、(手あたり次第)挿し木にします。
春咲きのバラの時は、挿し木にしても真夏の暑さで、10本のうち1本くらいしか根付きません。
季節がよくなり秋咲きの挿し木は、今のところ半分くらい根付いてます。


執筆者:masumi
関連記事
今年もやっとクリスマスローズが咲きました。 楚々とした上品な花が、大好きです。 この数年の猛暑で、夏には鉢を動かしたり、やりすぎがよくないのでほかの植物と差をつけた水やりをしていました。 今年はいつも …
今年の皇帝ダリアの花が、ほぼ終わり。今はタネがいっぱい付いています。しかし、このタネで増やすのはむつかしいそうです。竹のような幹を輪切りにして、植えて増やすのが一般的だとか。目立つこの花は「名前は何と …
やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。 自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。 でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。 植物名は分 …
河川敷の秋を感じる雑草たち。 働いている時は雑草を目にすることがなかった。河川敷を自転車で走っている今は、季節の変化を肌で感じて新鮮です。 今になって、ハイキングや登山を趣味にしている人の気持ちがよく …