造花のバラを飾ったボールペン。
後輩の結婚式に行った時、奥様手作りのボールペンがテーブルにありました。
(ボールペンの頭にバラを上に差し込んだもの)
メッセージを書くために用意したものですが、普通に筆記用具でなくて、端々まで結婚式を大切に盛り上げていこうとしている心が感じられ感動しました。
数年たった今でも、バラがきれいだからというより、その「細やかな気配り」を私もいつも持っていたいなと思い、インクがなくなったボールペンを飾っています。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
造花のバラを飾ったボールペン。
後輩の結婚式に行った時、奥様手作りのボールペンがテーブルにありました。
(ボールペンの頭にバラを上に差し込んだもの)
メッセージを書くために用意したものですが、普通に筆記用具でなくて、端々まで結婚式を大切に盛り上げていこうとしている心が感じられ感動しました。
数年たった今でも、バラがきれいだからというより、その「細やかな気配り」を私もいつも持っていたいなと思い、インクがなくなったボールペンを飾っています。
執筆者:masumi
関連記事
かばんを持たない時、マスクを外すとついテーブルの上かポケットに突っ込みます。だめですよねぇ~ 以前作ったマスクカバーは、かばんに入れて運ぶ用なので少し大きい。 洗えてポッケにも入る簡易カバーを作りまし …
実家に、高齢者見守りの「おまもりコール」を付けました。 電話回線に取り付けるので、固定電話がないとできない。 24時間常駐の看護師に体調相談ができ、緊急ボタンを押したら救急車が来てくれます。 役所で付 …
阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、今回も初めての食パンを購入。 西宮のお店「フリアンド」 パン本場パリのオーブンを使ったこだわりの窯で、外はカリッと中はもっちりに焼き上げてい …
浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …