阪神百貨店「パンテラス」で初めての食パンを購入。
梅田に出たら、常時30種類の食パンがそろっているここに寄るのが常となってます。
「点心(てんしん)」(本店尼崎)って中華っぽいですが、食パンなかなかです。
卵・添加物を使っていなく「ちぎって食べて下さい」らしい。
少し甘めの生地でふわっとした食感。
京都祇園ボロニアほどのデニッシュではないが、少し近い感じかな。
私はトーストが大好き。
程よい焦げ目にバターを塗って「さくっ」とかじるのがいい。

このパン切り道具重宝してます。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪神百貨店「パンテラス」で初めての食パンを購入。
梅田に出たら、常時30種類の食パンがそろっているここに寄るのが常となってます。
「点心(てんしん)」(本店尼崎)って中華っぽいですが、食パンなかなかです。
卵・添加物を使っていなく「ちぎって食べて下さい」らしい。
少し甘めの生地でふわっとした食感。
京都祇園ボロニアほどのデニッシュではないが、少し近い感じかな。
私はトーストが大好き。
程よい焦げ目にバターを塗って「さくっ」とかじるのがいい。

このパン切り道具重宝してます。
執筆者:masumi
関連記事
今年は大失敗! 35年ほど毎年炊いている黒豆。5年前から圧力鍋を使いだしてから超簡単です。 30年間は、ほぼ1日中弱火でコトコト、年末掃除をしながら鍋をのぞいて作っていました。 圧力鍋になったからは、 …
私はカップ麺をあまり食べないのですが、在宅期間が長くなり世間の皆さんと同様ランチ準備が面倒になってきました。 スーパーで冷凍お手軽ラーメンを発見して、ちょっと嬉しくなりました。 カップ麺より何となく手 …
お料理を作って、みんなで食べるのが好きです。 会社の先輩に教えてもらった半熟ゆで卵。とろとろの黄身は絶品です。 作り方:熱湯に卵を静かに入れ、7分30秒中火で茹でる。途中黄身が真中になるようにコロコロ …
「レシピとひとこと」を、大乃さんからもらいました。 世の中には便利な調味料がいっぱいある。それらはすでに味も完成されているから、自分の好みで適当に使ったところで料理に大きなダメージはないように思う。食 …