祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

ボランティア花植え

投稿日:

久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。
近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。

それで思い出しました。
蕨市に住む会社先輩セ-コさんも、学校や公園の花植えのボランティアを長くしていると聞きました。
予算が限られているので、いかに安く花を購入するかが腕の見せ所だそうです。
そして植えていると、子供たちも興味を示し手伝ってくれるのがうれしいと、やさしい目で言われてた。
ボランティア活動をいくつもしているセーコさんに、久しぶりに連絡してみたくなりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    お花のボランティアは楽しそうです‼
    私にも連絡下さいませんか?
    メールを送っても反応が無いので心配です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

皇帝ダリア2021-②

ふと見上げたら、咲きました!皇帝ダリアの花が2つも。 昨年も11月中旬に咲いていたので、まだまだ温かだとはいえ昨年通り咲いてくれました。 しかし3メートルほど上なので、見上げないと花が咲いたか気が付か …

華麗だった牡丹2022

豪華な牡丹は、たった4日でバッサリ散ってしまいました。3つの花が同時に大きく咲いたので、道行く人へのインパクトも大きく、多くの人に声をかけてもらいました。葉の緑とピンクの花のコントラストは、とてもきれ …

TOMARIGI

梅田界隈をうろうろ。 西梅田地下街に「一息つける憩いの場」として、多くの植栽が気持ちよく広がっています。 花でなく緑中心なのが、なんとなく落ち着きます。 (以前は花が多かったような記憶があります) こ …

大葉2020

今年も、わざわざ植えもしないのに庭の隅あちこちに大葉が出てきました。 雨の時期と大葉の時期が重なるので、すぐにナメクジに葉を食べられてしまいます。競争です。 葉が大きくなりかけたらすぐに採取して、いた …

つぼみが消えた

真っ白な「雪椿」のつぼみが、ばさ~と落ちている。 最後に一気に咲くぞと期待していましたが、1日できれいなつぼみが落花。 1週間前急に4月下旬の暖かさになり、世間では桜満開。 しかし、椿のつぼみは暑さに …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告