久しぶりの京都劇場。「レイディマクベス」を観劇。
主演の天海祐希さんは宝塚しか見たことがなく、シェークスピアのマクベス夫人が退団後初めてでした。
難しくて舞台はとても重苦しい雰囲気。せりふがポエムのように直接的でないので、最初は言おうとしている意味が分からず大変でした。が、一生懸命聞いているうちに、流れるような言葉が心地よく理解できてきました。
天海さんが全パワーを使って、膨大なせりふで表現しているのがひしひしと伝わり、私は舞台に迫力負けしそうでした。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりの京都劇場。「レイディマクベス」を観劇。
主演の天海祐希さんは宝塚しか見たことがなく、シェークスピアのマクベス夫人が退団後初めてでした。
難しくて舞台はとても重苦しい雰囲気。せりふがポエムのように直接的でないので、最初は言おうとしている意味が分からず大変でした。が、一生懸命聞いているうちに、流れるような言葉が心地よく理解できてきました。
天海さんが全パワーを使って、膨大なせりふで表現しているのがひしひしと伝わり、私は舞台に迫力負けしそうでした。


執筆者:masumi
関連記事
大丸心斎橋店で開催の「いけばな大阪展」(大阪府華道家協会主催)に行ってきました。 紅葉した枝もの、実のなっているツルなどもあり、秋の季節感満載でした。 華展は、自分では買えない豪華な花々を見たり、華や …
高田郁さんの「みおつくし料理帖シリーズ」のファンです。 友人に勧められ読み始めたのが10年ほど前。年1冊くらいのペースで出ていましたが、4年ほど前にシリーズ完結。しかし読者からの熱い要望により、特別巻 …
川合郁子「シネマ・パラダイス~名曲物語」(シンフォニーホール)を楽しんできました。聴きなれた映画の名曲を、ヴァイオリン・ハーブ・ピアノなどの少人数のコンサート。心に染みていく曲が多かったですが、ドラゴ …
万博のEXPOホールで公演したショーの、楽曲・シーンをボリュームアップしたスペシャルショー。東京と大阪で公演がありました。 私は梅田芸術劇場で、宝塚OGの歌声に酔いしれました~ 1部は万博用の海外に発 …