祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

一心居

投稿日:

京都四条通りの柚子屋旅館食事処「一心居」で、柚子雑炊膳(昼食)を頂きました。
最初に、季節のおばんざいを中心にした朱盃16が出た時は歓喜でした。
ほんのひと口が、とても美味しかったです。
そのあとの鰻の白焼きがふわふわで、枝豆の醤油漬けが珍味でした。
雑炊も最高で、地鶏たまごの黄身の色が美味しさをひき立てました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

南明院

非公開の凌雲山南明院を見学してきました。 ここは、徳川家康正室旭姫(太閤の妹)のお墓があります。 大正時代に火災にあったので、本尊は譲り受けたものです。 庭園を令和になり枯山水庭園にされて、出来立てと …

北新地はし本

新地ランチに、久しぶりに行ってきました。 調べて行ったお店でしたが、入ったら「昔何度か来た」と思い出した店。 食事は、見た目も美しくて上品な和食で外食ならではです。 特に揚げたてパリパリの天ぷらは、家 …

万博前の大阪駅

大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。 (今まではいなかった) JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。 JRホームでも、案内人風さんが立っていました …

オステリア ガウダンテ

大阪駅前第4ビルにあるイタリアンのお店です。 11:30オープン前から行列でした。この辺りは昔から知っていたのに、気が付かなかったなぁ。 ランチコース(2400円)でもかなり本格的で、評判通りおいしい …

関西万博ぴあ

朝日新聞「読書」ページに「売れている本」紹介があります。 今週は「ぴあの万博本」。そりゃ売れるわ。 だって現地で地図は売っているが、列を作っている。 スマホだけでは全体像が分からないし、プリントアウト …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告