今の子供たちは使っているのでしょうか?
身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。
何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。
直線を引く事はありますが、今って45度の角を引くことってないなぁ。
真ん中の丸穴も、昔よく使った気がする。
なっつかしい~

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今の子供たちは使っているのでしょうか?
身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。
何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。
直線を引く事はありますが、今って45度の角を引くことってないなぁ。
真ん中の丸穴も、昔よく使った気がする。
なっつかしい~

執筆者:masumi
関連記事
お正月には、松が含まれる正月花を飾りますよね。 我家では、30年くらいは格花に水引を掛けて飾っていました(=華道を習っていた時) 若松の凛とした姿は、年の初めの気持ちを、すがすがしくしてくれます。 で …
グリコピアに行って、お菓子を買いこみました。何年も食べていないプリッツやポッキーやチョコなど。 食べ方がこんなにおしゃれになっているとは驚きました。 まず箱に「らくたべポケット」が作られていて、ポッキ …
8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …