祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

中之島散策

投稿日:

夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!)
川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。

フェスティバルホール         日本銀行・大阪市役所
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    懐かしいです。(笑)
    中之島の夕方って海の匂いもしますよね。
    大阪は暑そうですが、こちらは涼しい。
    夕方の散歩していても汗はかきません。
    (台風の影響で風が吹いているのと、遠州からっ風
    といわれる 風のキツイ地域なので、日傘は役に立ちません)
    夕焼けもキレイです。部屋が真っ赤に染まります。
    父は朝日と夕日に向かっていつも手を合わせてます。

  2. masumi より:

    大阪から見ると、季節が違う?と感じられる浜松。
    毎日35度前後で、夕方になっても外に出ると汗が吹き出します。
    昼はできる限り屋外うろうろはしない!都会では地下に潜る!
    夕日が自宅から見える生活って、うらやましいなぁ~
    想像するだけで、心が洗われます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三代目木村家

オフィス街の平日ランチを久しぶりに味わう。 堺筋本町で、テレビに何度か取り上げられたお魚の店「三代目木村家」。 時間をずらして1時半に行くが、2時近くなっても客は切れない。 入口に「週末に釣れたブリ」 …

三宮の変化

3年以上ぶりに神戸の三宮に行く。 震災後、復興の街の変化に驚いたが今回はそれに近い。 ガード下のごちゃごちゃが、とってもおしゃれな店に代わっている。 高架下飲食店は、以前は雑多な戦後を思わせるお店がい …

大シュークリーム

宝塚ワシントンホテルの「BIGシュークリーム」 人気でよく売切れますが、今日はまだありますと言われ注文。(店員うまい!) 名前のとおり、ケーキ皿ではなくメインディッシュ皿で来ました。 皮は薄くてナイフ …

うなぎ「じん田」

JR天満駅近くのウナギ屋さんに行きました。 細い路地のごちゃごちゃしたところにある見過ごしてしまいそうな店ですが、大丸梅田店にも入っているお店です。 1階で焼いて販売もしています。2階で食事。 うなぎ …

行列コロッケ

一地区に1軒くらい、評判のコロッケ屋さんってありますよね。 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」で、食べログ等でも常に上位にランクインする人気店「中村屋」のコロッケを久しぶりに購入。 少し甘めのコロッケ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告