「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。
①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。
青空を背に、土手の上に黄金色のススキが風に揺れていた。よじ登る勇気がないので、ここは写真で我慢。
しかし、あぜ道を進むとありました。ゲット!
②団子は少しだけ購入。夜に食べるのには抵抗がありましたが、これも日本の習慣。
③そしてベランダから煌々と明るい月をめでました。

DSC_3392
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。
①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。
青空を背に、土手の上に黄金色のススキが風に揺れていた。よじ登る勇気がないので、ここは写真で我慢。
しかし、あぜ道を進むとありました。ゲット!
②団子は少しだけ購入。夜に食べるのには抵抗がありましたが、これも日本の習慣。
③そしてベランダから煌々と明るい月をめでました。
DSC_3392
執筆者:masumi
関連記事
働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。 そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。 保冷剤を袋状にな …
「横着」なのか「マメ」なのかわかりませんが、楽するためにゴム印作りました。 カレンダーに確定されている、月2回の不燃ごみやリサイクルごみの日、スポーツジムやテニスなどのお休み日、定期的に届けてもらう生 …
お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …