京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。
お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。
椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。
旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょうね。
そしてもちろん美味しい!
白ご飯にピッタリで食が進むのが・・怖い。
京都の佃煮
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。
お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。
椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。
旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょうね。
そしてもちろん美味しい!
白ご飯にピッタリで食が進むのが・・怖い。
執筆者:masumi
関連記事
ホットカーペットは出し入れが大変です。 暖かくなってきたので片づけようとしたら、上のじゅうたんがあまりにも汚れていたので洗濯する。 2m×2mの大きなじゅうたんなので、風呂場で足ふみふみで洗うが、水を …
自宅のネット環境は1ギガ。何ら問題はなかったのに、スマホを買い替えた時にお店の口車に乗せられて、10ギガに変更しました。デジタルな世界はわかりにくく、説明を受けているとその気になってしまい・・(今は反 …
在宅時と自転車外出は、ジーンズスタイルばかり。 だから数年するとズボンの膝に穴が開いてきます。 若者ならカッコいいが、古希にもなるとみすぼらしい感じといわれ・・ 膝からバッサリ切って、家で履いています …
小学校からの友人宅で、お盆にお食事(飲み)会。東京在住の友人が帰省したのでそれに合わせてです。 卒業後は音信不通でしたが、コロナ直前に突然クラス会をしてからお付き合いが始まりました。 古希になっても、 …