京都駅最上段の通路を久しぶりに散歩。
ここは鉄骨が外壁ガラスの中にあるので、京都駅は外から見たらガラスのビル。
中と外の感じが全然違うのも、面白いです。
京都駅の伊勢丹からも出られます。もちろん無料ですよ~
意外に観光客が少ないくて、のんびりできました。最高の景色なのに。
ロウソクをデザインした京都タワーがすぐ近く
京都駅2
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都駅最上段の通路を久しぶりに散歩。
ここは鉄骨が外壁ガラスの中にあるので、京都駅は外から見たらガラスのビル。
中と外の感じが全然違うのも、面白いです。
京都駅の伊勢丹からも出られます。もちろん無料ですよ~
意外に観光客が少ないくて、のんびりできました。最高の景色なのに。
ロウソクをデザインした京都タワーがすぐ近く
執筆者:masumi
関連記事
「パンの自販機」怪しげですよね。古そうなパンのイメージありますよね。 友人から「自動販売機」でパンを買おうと誘われて、「ヤダ!」と言ったものの、興味があり付いていきました。 あの有名な「エーワンベーカ …
近所の河川敷ガードレールは、雑草です。 ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。 ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。 と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は …
京都の町歩きをブラブラしていて、疲れたぁ~と目についた喫茶店に飛び込む。 中に入ったらアラアラ、地元お年寄のおしゃべり喫茶でした。 古い変わったものが所狭しと並んでいて、店主の爺さまが「客が来ないから …
第69回「正倉院展」(奈良国立博物館)に行ってきました。 ご想像通り!大行列で大盛況です。 奈良時代天智天皇の愛用品、大仏開眼会においての献納品など見ごたえはたっぷり。 ポスターになっている屏風は、ペ …