久しぶりの大津京。京阪電車石山坂本間は、50年前と変わらず2両編成。
変わらない姿が、嬉しいような寂しいようなです。
駅のベンチは、毛糸で編んだお座布がひいてありイイ感じ。
電車も車掌さんが乗っていないのに、多くの駅が無人駅のため、乗り降り時にプリペードカードを「自主的」に掲げるみたいです。
切符買った人は、収集箱に入れてくださいとのアナウンスがありました。
なんだか、人として試されているような変な気分になります。(キセルしちゃダメ!)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりの大津京。京阪電車石山坂本間は、50年前と変わらず2両編成。
変わらない姿が、嬉しいような寂しいようなです。
駅のベンチは、毛糸で編んだお座布がひいてありイイ感じ。
電車も車掌さんが乗っていないのに、多くの駅が無人駅のため、乗り降り時にプリペードカードを「自主的」に掲げるみたいです。
切符買った人は、収集箱に入れてくださいとのアナウンスがありました。
なんだか、人として試されているような変な気分になります。(キセルしちゃダメ!)
執筆者:masumi
関連記事
阪神百貨店のリニューアルパンコーナーに行ってきた(のが3回目)。 食パンが常時何種類もそろっているし、充実感は半端じゃない。 しか~し、慣れないおばさんは購入するのに苦労しました・・・ パンが置いてあ …
近所のお店です。頑張ってアピールしてます。 コロナ禍で応援してあげたいのですが、どうも勇気がなく・・ 鹿は海外で一口食べたが、ベリーのソースのおいしさしか覚えていない。 猪は子供の頃食べたが、山で捕ま …
自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。 (外出すること自体がずっと不安でした) 歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を …
1万歩目標に散歩してます。 新しい家を探したり、庭の草花を楽しませてもらっています。 近所の萬徳寺の「STAY HOME」訓話です。 さらに進むと崖に沿った高層マンションがありました。マンション入口が …