祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 趣味

仁和寺特別公開

投稿日:2018年5月7日 更新日:

今年の京都非公開文化財特別公開「仁和寺金堂・本坊」に行ってきました。
国宝の金堂に入り、阿弥陀三尊像を拝顔。
本坊では、明治維新の「錦の御旗」が展示されていました。
菊の紋章が入っているわけでもなく、雲の模様の普通の長い布。
もともとは、寺のどこかに飾られていた布だそうです。

NHK「西郷どん」に合わせてタイムリー。

斜めの金色の布が錦の御旗。小松宮親王の軍服です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

天下泰平と高槻城

龍谷大学「心の講座」が高槻市であり、しろあと歴史館館長・森田さんの講演「天下泰平と高槻城~家康の戦略から」を聞いてきました。 講演前に、龍大のマンドリンクラブ演奏とチアガールのパフォーマンスがあり、講 …

読書の時間4-⑯

「流浪の月」(凪良ゆう 著) 2020年本屋大賞受賞本です。 なんとも人のやさしさが心に刺さるようで、何が正しいのかが分からない世の中がありました。 「思いやり」が、人によっては本当に必要な心くばりな …

琥珀「紅玉」

京都の老舗「永楽屋」の琥珀 紅玉のご紹介。 紅玉林檎の風味をシナモンの香りもある「寒天と砂糖」からつくられた和菓子「琥珀」。 砂糖いっぱいで甘そうですが、紅玉の甘酸っぱさが加わりとても上品。 熟成させ …

トーマの心臓

図書館で偶然見つけた本、知る人ぞ知る「トーマの心臓」。 1974年から連載された漫画で、学生時代の私は夢中になりました。 今までの漫画にない内容のむつかしさで戸惑いましたが、絵の美しさにひかれ読んでい …

歌うシャイロック

京都南座で2月9日~21日公演。 「ヴェニスの商人」の金貸しシャイロックを主人公にした舞台。 全編関西弁なので、冷血シャイロックが近所のおっちゃんの雰囲気です。 そしてヴェニスが、通天閣のある大阪下町 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告